店頭のデッキに タバコの焼け焦げのようなものが 最近になって何個か出来ているのを見つけた

投げ捨てられたタバコでじっくり焦がすほど
車の往来が激しい店頭は 無風じゃないし おかしいなぁ・・・って思って ふと気がついた。
ここ何日か 開花した百合の花びらだけを 何輪もまとめて この器

に浮かべてウェルカム・フラワーにしていた。
その水を張った器がレンズの役目をして・・・・・・・・
いやまてよ、これ、夏の間もさんざんやっていたし、
その時期は 凄く気をつけていてちょくちょく様子を見ていたけど
一度もそんな事になったことは無かったもんなぁ・・・・
おかしいなぁ・・・・
・・・・・・・・テロか? なんて思っていたら 配達から戻ったカッチーが
「ケムリ出てるよっ!(汗)」 って言っている。
あわてて見にいくと もう煙りは出てなかったんだけど 器の横に 確かに光が集まっていた。
(ちなみに この日も凄く冷え込んでいた)
えええぇっ・・・(おもわず焼け焦げの辺りを触る内山@我蘭堂)
あつっ!!
「ばかじゃないのっ!」 店内に居た次女@我蘭堂の失笑をかう 内山@触りたがり屋さん。
冬のこの時期だからこそ 太陽の陽が傾いていて デッキの辺りを焦がすことになったみたいだ(あくまで推測)
危ない。
あぶない。
本当に あぶない。
危ないったら あぶないのだっ。
火事だけは 本当に怖い。←(あなたは 怖いものだらけですよ)
動物除けのペットボトルが引き起こしたボヤなんていうのを ニュースでぼんやり聞いていたけど
ほんと他人事だった
空気が乾燥しているってのは こういう事なんだね
こういう意味でも 空気を読まなくっちゃいけないわけだね。
大体 プロのくせに この寒い時期 相応しくない水の見えるウェルカムフラワー飾るのが間違ってたね
ヘタクソッ! ってことだよね。
反省しなきゃね。
新生我蘭堂 目前にして 「我蘭堂終了のご報告」 になっちまうかもしれないところでしたわ・・・・
みなさんも 気をつけてくださいね。